2011年04月08日 【東日本大震災】 薬剤師ボランティアの継続的な派遣を依頼 キーワード: 健診・保健指導 厚生労働省は、4月5日付けで医薬食品局長名で、被災地での薬剤師の活躍を評価し、追加派遣を要請した。 東日本大震災 SMAC関連情報 2020年 1月東京都主催「外国人のための防災訓練 〜楽しく勉強して、地震や火事の時の準備をしよう〜」に協力しました。(2020年1月28日) 2019年 1月東京都主催の「平成30年度 外国人のための防災訓練」 ━ 避難所生活での健康体操 ━ に参加しました(2019年1月16日) 2017年 11月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動報告(2017年11月10日) 6月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動報告(2017年6月23日) 2016年 11月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動報告(2016年11月25日) 6月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動報告(2016年6月24日) 3月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動報告(2016年3月25日) 2015年 10月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動(2015年10月30日) 6月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動(2015年6月25日) 3月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動(2015年3月6日) 2014年 11月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動(2014年11月14日) 4月東日本大震災の支援活動に対し厚生労働大臣より感謝状をいただきました(2014年4月1日) 4月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動(2013年4月26日) 2月SMAC健康支援隊 江東区東雲の公務員住宅における活動(2013年2月20日) 2013年 11月SMAC健康支援隊 宮城県気仙沼市で支援活動(4)(11月12日、13日) 10月SMAC健康支援隊 宮城県気仙沼市で支援活動(10月28日、29日) 10月江東区東雲の公務員住宅における活動(10月13日、23日) 9月江東区東雲の公務員住宅における活動(9月22日) 9月気仙沼市面瀬地区仮設住宅における「SMAC健康支援隊」続報 8月江東区東雲の公務員住宅における3回目の活動を実施 8月気仙沼市面瀬地区仮設住宅における「SMAC健康支援隊」第一次活動第9回報告 8月SMAC健康支援隊、東京在住の福島被災者への支援活動を開始 5月SMAC健康支援隊は5月、被災された方の避難施設を訪問し、お話を伺い相談に応じました 4月厚労省、薬剤師ボランティアの継続的な派遣を依頼 3月菅野理事ラジオに生出演。FM PORT(新潟県域エリア)番組名:Morning Gate 3月被災者、避難者のためのお薬注意情報 3月避難所での「健康運動」のすすめ! 3月東日本大震災の被害救済とセルフメディケーション推進協議会の活動 厚生労働省医薬食品局長が発出したのは「継続的な薬剤師の派遣とお薬手帳の配布(依頼)」。 日本薬剤師会と日本病院薬剤師会に対し、被災地への薬剤師ボランティアの派遣について、「薬剤師の活躍により、薬物療法の適正化や医薬品の適切な仕分け・管理などに、大きく貢献いただいており、各界から高い評価が寄せられている」と評価した。 さらに、「震災においては、慢性期医療に係るニーズが高く、避難所等の方々の服薬管理のためにお薬手帳の活用が効果的であることから、お薬手帳の配布やそれらを用いた服薬管理などに御支援をいただいている」とした。 「引き続き、避難所等の方々への薬物療法の適正化のため、薬剤師ボランティアを派遣するほか、お薬手帳の確保・配布について御配慮をいただけますようお願い申し上げます」と述べている。 今回の震災は規模が大きいので、厚労省では被災地への支援が長期化することも想定している。 日本薬剤師会 日本病院薬剤師会 厚生労働省 [Terahata] 日本医療・健康情報研究所 ◀ 前の記事へ 次の記事へ ▶