2011年04月13日
人気社員食堂の低カロリーレシピをケータイで閲覧
キーワード: 高血圧 脂質異常症(高脂血症) 二少(少食・少酒) 糖尿病 肥満症/メタボリックシンドローム 食生活
タニタは、低カロリー・低塩分のヘルシーメニューのレシピを携帯電話で閲覧できる会員制のモバイルサイト「タニタの社員食堂」を4月18日より公開すると発表した。
モバイルサイト「タニタの社員食堂」画面
このほど開始されるモバイルサイト「タニタの社員食堂」は、タニタ社員食堂のレシピをいつでもどこでもチェックできるサービス。サービス開始時で単品と定食合わせて約700種類のレシピを閲覧できる。レシピはサイト開設後も順次、追加していく予定。
タニタ社員食堂のヘルシーレシピは、ご飯、主菜、副菜2品、汁物で約500kcalにカロリーを抑え、野菜をたっぷり使いボリューム感がある。定食レシピを紹介した書籍「体脂肪計タニタの社員食堂」、「続・体脂肪計タニタの社員食堂」(ともに大和書房刊)は、累計発行部数192万部のベストセラーとなった。
サイトで紹介されているレシピを活用することで、1日の摂取エネルギー量を調整しやすくなる。人数分の分量を自動で計算したり、食材から作れるメニューを検索したり、必要な食材を買い物メモとしてリスト化することも可能。
このほか、ユーザーが作ったレシピにタニタの管理栄養士がアドバイスするレシピ診断、タニタ式の健康法を紹介するコラム、ユーザーが投稿した健康に関する疑問に答えるQ&A、タニタ社員の健康日記などコンテンツを用意した。
健康・美容志向の高い女性層をメーンターゲットに、まず4月18日にNTTドコモの「iモード」向けにサービスを開始し、KDDI(au)の「EZウェブ」、ソフトバンクモバイルの「Yahoo!ケータイ」にも順次対応する予定。利用料金は月額210円で、運営はタニタヘルスリンクが担当する。
タニタ

(Terahata)