日本生活習慣病予防協会
生活習慣病トピック-動脈硬化症
「ビール腹」の人は要注意 内臓脂肪がたまると死亡リスクが上昇  2015年11月18日
緑茶とコーヒーを飲むと心臓病や脳卒中のリスクが低下  2015年06月15日
くるみを食べて心筋梗塞、脳卒中、肥満、がん、認知症を予防  2015年05月26日
肥満が招く11の病気 「STOP!!肥満症」セミナー参加者募集!  2015年05月18日
コレステロール制限不要? 情報の一人歩きに注意喚起 動脈硬化学会  2015年05月07日
グーグルの医療変革 ナノ粒子でがんや動脈硬化を早期発見  2015年01月03日
ウェアラブル機器による脈拍・体温等のモニターは生活習慣管理に有用  2014年11月28日
「保健事業の求人情報」 掲載企業を新たに2社追加 保健指導リソースガイド  2014年10月03日
糖尿病を動画で学べる「糖尿病3分間ラーニング」DVDを発売  2014年10月02日
糖尿病予備群とメタボリックシンドローム 糖尿病3分間ラーニング  2014年07月30日
FMDは動脈硬化危険因子の集積を鋭敏に反映 CAVI・ABIとの比較  2014年06月19日
糖尿病の合併症「動脈硬化」を公開 糖尿病3分間ラーニング  2014年06月04日
保健指導は「効果あり」 特定保健指導で3割がメタボから脱出  2014年05月21日
和食の理想は「1975年のメニュー」 内臓脂肪をためずに老化を抑制  2014年04月25日
生活習慣病予防のための効果的な“和食生活”とその指導  2014年04月22日
肉やチーズの食べ過ぎは体に悪い 高タンパク質ダイエットは危険  2014年04月04日
ベジタリアンの食事スタイルが血圧を下げる 菜食主義は健康的  2014年04月04日
魚を食べて脳卒中と心臓病を予防 日本人を20年以上調査  2014年03月14日
「健康な食事」世界ランキング 日本は21位 1位はオランダ  2014年02月24日
肥満パラドックス論争に終止符 標準体重の人がもっとも健康的  2014年02月07日
運動に必要な脈拍数はどれくらい 運動療法の実証実験  2014年01月30日
食品の「飽和脂肪酸」と「食物繊維」の表示を推奨 内閣府調査会  2014年01月20日
健康的な食事は意外に安い 1日の差額はたったの150円  2014年01月20日
オーガニック牛乳の脂質バランスは理想的 オメガ3系脂肪酸が豊富  2014年01月10日
運動を始めるのに「もう遅い」はない 運動で高齢者が7倍元気に  2014年01月10日
ファストフードも健康的に 高まるヘルシー志向の波  2013年12月03日
肥満でEDの中年男性は生活習慣病未発症でも内皮機能が有意に低下  2013年11月21日
循環器病予防セミナー15講義をe-ラーニングで無償配信  2013年10月02日
生活スタイルの改善が遺伝子を変える 5年間でテロメアが10%延長  2013年09月26日
保健指導用教材 2,500点以上を掲載した通販サイト「保健指導マーケット」がオープン!  2013年09月12日
ACS後の心リハによる運動耐容能向上は血管内皮機能の改善と相関  2013年08月20日
くるみはα-リノレン酸の優れた供給源 心血管疾患を予防  2013年07月31日
DPP-4I追加と併用OHA別にみた内皮機能改善効果 FMDでの検討  2013年06月17日
上腕動脈IMT・FMDの同時計測で、冠動脈疾患リスクの層別化が可能  2013年04月22日
DPP-4阻害薬の食後高脂血症改善を介した血管内皮保護作用  2013年04月15日
日本人の健康がゆらぎはじめている 世界187ヵ国を調査  2013年04月10日
禁煙により酸化ストレスが低下し、血管内皮機能が有意に改善  2012年12月25日
くるみを毎日食べると血液がサラサラに 血管を守るスマートフード  2012年12月20日
糖尿病細小血管障害とFMD値が相関。短期加療による改善も評価可能  2012年11月22日
くるみを糖尿病の食事療法に活用 オメガ3脂肪酸などが豊富  2012年10月31日
血管内皮機能は体温日内変動と相関するが、糖尿病ではその関係が破綻  2012年10月17日
心不全患者の心リハ。急性期のADL改善にも血管内皮機能が関与  2012年10月11日
リンゴを毎日食べると血管が健康になる  2012年10月11日
EPA製剤は冠動脈疾患を抑制する スタチンとの併用で効果  2012年10月09日
糖尿病患者の冠疾患スクリーニングにFMDが有用  2012年10月09日
中年期のフィットネスが楽しい老年期の決め手に  2012年09月19日
オーガニック・トマトはポリフェノールが豊富  2012年08月17日
食事由来コレステロールよりはTGとアポB48が血管内皮機能に影響  2012年08月11日
糖尿病患者さんの運動指導の実際(3)「運動処方:どんな運動を、どれくらい」 糖尿病ネットワーク  2012年08月10日
脈拍測定を取り入れると運動効果を高められる  2012年08月08日
青ジソの抗酸化効果で「老化、メタボ予防」 京大が発見  2012年08月08日
DPP-4阻害薬の変更による血管内皮機能改善の上乗せ効果  2012年06月19日
塩分の多い食事は、食直後から血管内皮機能(FMD)を低下させる  2012年06月18日
血管内皮機能は血糖変動と逆相関し鋭敏に変化する  2012年06月18日
非感染性疾患(NCD)の予防に向けて行動 WHO世界保健統計  2012年05月24日
動脈硬化ガイドライン改訂へ 境界域の設定、絶対リスクで層別化など  2012年04月29日
清涼飲料水は脳卒中リスクを高める 低カロリーであれば安心  2012年04月25日
「血管内皮機能検査」が診療報酬改定で新設される  2012年04月17日
ミグリトールは冠動脈疾患併発糖尿病患者の血管内皮機能を改善  2012年03月04日
トランス脂肪酸「日本人の摂取量は少ない」 健康への影響小  2012年02月28日
FMD低値は糖尿病発症の予測因子。ドックなどでは精密検査を  2012年02月27日
緑茶好きの高齢者では要介護リスクが低下 1日5杯で3分の1減少  2012年02月14日
肥満2型糖尿病では、精神的ストレス軽減が血管内皮機能改善につながる  2012年02月06日
ブドウ果実の白い粉に生理活性機能 阪大など合成成功  2011年12月20日
運動で体力を維持・改善することが長寿の秘訣 1.4万人を調査  2011年12月09日
高カロリーの飲料の飲みすぎはキケン 女性は特に要注意  2011年12月05日
HDL-Cの血管内皮機能(FMD)保護作用は糖尿病で相殺される  2011年12月05日
緑茶で生活習慣病予防 静岡・掛川で大規模コホート研究  2011年11月21日
アルコール乱用の問題 医療主導で対策 国際コンセンサス  2011年11月18日
食事のカロリー摂取量をコントロールすれば寿命が延びる  2011年11月11日
仮面高血圧合併2型糖尿病では血管障害(FMDやPWV)が高度に進展  2011年11月05日
DPP-4阻害薬は血管内皮機能(FMD)を改善する  2011年10月26日
糖尿病など非感染性疾患 国際社会で対策 国連が「政治宣言」  2011年09月21日
注目される血管内皮機能。心臓病学会でも24日にセッション  2011年09月21日
新しい善玉蛋白質「アディポリン」を発見 インスリン抵抗性を改善  2011年09月08日
1日15分の運動で長寿命に 台湾で大規模研究  2011年08月29日
脳や心臓の血管が詰まる前に。血管の若返りがわかる検査指標「FMD」  2011年08月24日
葉酸、ビタミンB6で心血管疾患のリスクが低下 5.8万人を調査  2011年07月19日
中年の高血圧・喫煙対策で健康寿命が延伸 健康日本21評価チーム  2011年07月19日
医療計画に精神疾患を追加 糖尿病など5疾病に 【社会保障審議会】  2011年07月11日
阿波踊りで血管も健康に 踊りながら健診 徳島赤十字病院  2011年07月08日
「テレビを消して、もっと体を動かそう」 長時間視聴はキケン  2011年06月23日
心疾患死が上昇 歯止めかからず 2010年人口動態統計  2011年06月15日
動脈硬化を簡単にはかれる測定器 血圧計を応用 産総研が開発  2011年05月25日
高血圧の原因遺伝子:東アジア人共通の遺伝子を同定  2011年05月17日
ビヨンセが出演 子供の肥満対策ビデオ「もっと運動しよう!」  2011年05月11日
くるみで高血圧対策 体に良い脂肪酸・抗酸化物質・カリウムたっぷり  2011年05月10日
糖尿病や心疾患などで世界で3600万人が死亡 WHO報告書  2011年05月01日
古代エジプト王女に世界最古の動脈硬化 3600年前のミイラを調査  2011年04月20日
生活習慣病患者の2〜4割は自分の正確な治療目標を知らない  2011年04月06日
効果的な体重コントロールが心血管代謝の危険を低下  2011年03月01日
トランス脂肪酸、含有量表示へ 消費者庁がガイドラインを発表  2011年02月23日
「スマート ライフ プロジェクト」を開始 厚労省  2011年02月21日
座ったままの時間が続くと不健康に「立ち上がり、もっと動こう」  2011年01月20日
動脈硬化は全身に起こる 動脈硬化に関する意識調査  2011年01月11日
【国民健康・栄養調査】 食事・運動を実施している人は3割未満  2010年12月08日
「日本食品標準成分表2010」発表 5年ぶり改訂  2010年12月01日
野菜ジュースでカロテノイド濃度が上昇 発症リスクを低減  2010年10月28日
「生活習慣改善」できている人は治療目標値の達成率が高い  2010年10月04日
循環器病予防キャンペーンで生活習慣をチェック [茨城県]  2010年09月16日
豆腐は食事療法の強い味方 大豆の蛋白質がたっぷり  2010年08月27日
動脈硬化は自分で気づけない 製薬会社がキャンペーン  2010年08月25日
動脈硬化は全身に起こる 原因は心臓病以外にも  2010年08月09日
ナッツ類を食べると脂質レベルが改善 米研究  2010年05月12日
短すぎる睡眠時間は生活習慣病の危険を高める  2010年05月07日
トランス脂肪酸の表示ガイドライン 今夏までに策定 消費者庁  2010年03月12日
「メタボの予防は、糖尿病の予防」糖尿病市民セミナーを開催  2010年02月13日
野菜と果物の抗酸化作用 たばことお酒が血中濃度を低下  2009年12月15日
3000年前の古代エジプト人も動脈硬化 CT検査で発見  2009年11月24日
「米国人のための運動ガイドライン」を発表  2008年10月27日

Copyright ©2007-2010 日本医療・健康情報研究所. 掲載記事・図表の無断転用を禁じます。
この記事は治療のための医療情報ではありません。治療や療養について
詳しくはかかりつけの医師や医療スタッフにご相談ください。