« 2011年10月 | メイン | 2012年1月 »

2011年11月 アーカイブ

2011年11月 1日

2012年 “全国生活習慣病予防月間” スローガンを募集中!
最優秀作品には賞金10万円を進呈!

スローガンの募集は、12月5日をもちまして締め切りました。
たくさんの作品をご応募いただき、誠にありがとうございました。
 2012年2月の予防月間では、月間中にポスターなどで使用するスローガンを公募いたします。今年の強化テーマは、健康標語である“一無二少三多”*の“二少”のうち“少酒”から「健康生活とアルコール」です。

 そこで、「健康生活とアルコール」をテーマに、20文字程度にまとめたスローガン(標語)を募集いたします。あなた自身や家族で決めたお酒のルール、健康づくりを考えたお酒との付き合い方、健康的に飲むコツ、等々、皆の健康に役立つ、心に響くスローガンを、ぜひお待ちしています!どなたでも、お1人様何本でもご応募可能。

 最優秀者には、賞金10万円を進呈いたしますので、奮ってご応募ください!

■プレスリリースを配信しました
  >> 「全国生活習慣病予防月間」スローガン募集! 最優秀者は賞金10万円(2011年11月2日)
■前回の優秀作品はこちら
  >> 禁煙スローガン入選作品 発表
■最優秀作品を使用したポスター
  >> 全国生活習慣病予防月間ポスター&リーフレット

日本生活習慣病予防協会

*:“一無二少三多”とは、一無は無煙(禁煙)、二少は少食(腹八分目)・少酒(お酒はほどほど)、三多は多動(たくさん体を動かし)・多休(しっかり休養を取り)・多接(多くの人・物事に接する)を意味します。
■詳しくは>> こちらをご覧ください
■関連記事>>「一無、二少、三多」はメタボを効果的に減らす(2009年7月9日)

【応募要項】

 吉田兼好の『徒然草』には"百薬の長とはいへど、万の病は酒よりこそ起れ"と綴られていますが、"酒は百薬の長"だけが、一人歩きしていることが多いかもしれません。やはり、飲み過ぎると健康を損なったり、思わぬトラブルとなることも認識した上で、楽しみたいものです。とくに、健康面では「健康日本21」でも、アルコールは1日20g(日本酒で一合、ビールで中びん1本)程度の摂取が望ましいとしており、健康を考えた飲酒について、改めて見直す機会にしていただければと考えております。

 今回のスローガンでは、「アルコールと健康の上手な付き合い方」についてお考えいただき、下記の要領に従ってご応募ください。

  • 作品テーマ:「アルコールと健康の上手な付き合い方」
    ※上手なアルコールとのつきあい方、生活習慣病にならないようなお酒の飲み方、等を趣旨とした「健康的な飲酒」の普及・啓発を促進する内容。
    • 作品例:
    • 「アルコール 1日1合程度が健康ライン」
    • 「呑む時は、酔わない程度が丁度いい」
  • ■応募資格:どなたでも
  • ■文字数:1作品20文字以内、お1人様につき何点でも応募可
  • ■応募方法:
  • スローガンの募集は、12月5日をもちまして締め切りました。
    たくさんの作品をご応募いただき、誠にありがとうございました。
  • ■募集期間:2011年11月7日(月)〜12月5日(月)
  • ■表 彰:最優秀賞1名・10万円、優秀賞3名・2万円、特別賞若干名・粗品
  • ■選 考:全国生活習慣病予防月間実行委員会(医師、マスコミ等で構成)
  • ■発 表:2012年1月予定。採用者に通知するほか、当協会ホームページ等で発表
  • ■注意事項:
    • (1) 応募作品は未発表で自作のものに限ります。
    • (2) 応募いただいた作品の版権は主催者に帰属するものといたします。
    • (3) 受賞作品は、ポスターなどに使用するほか、予防月間で行う事業や、主催者が必要と認めたものに活用させていただきます。
    • (4) 応募者の個人情報は、主催者にて厳重に管理し、採用審査・当選者への連絡用途に限り使用することとし、正当な理由のない第三者への開示や、譲渡および貸与等は一切いたしません。
  • ■主 催:日本生活習慣病予防協会
  • ■お問い合わせ:日本生活習慣病予防協会事務局 

日本生活習慣病予防協会事務局

〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル8階 株式会社 創新社

電話:03-5521-2881 FAX:03-5521-2883
E-mail:
日本生活習慣病予防協会定款(PDFファイル)
当協会紹介パンフレット(PDFファイル)

第2回 生活習慣病予防月間講演会を開催します!
参加登録は無料

講演会は成功裏に終了いたしました。沢山のご参加、誠に有難うございました。
 第2回目となる予防月間講演会では、「アルコールと健康生活」をテーマに、医療・保健指導関係者の現場指導に役立つプログラムを企画いたしました。大量飲酒を長く継続していると、生活習慣病を引き起こす要因につながります。患者さんや保健指導対象者の方へ、適正飲酒をアドバイスする際のポイントを本講演会で掴んでいただければと考えます。ぜひ、ご参加ください。

◆昨年行われた講演会の様子はこちらをご覧ください

テーマ
「アルコールと健康生活 〜大量飲酒の怖さと少酒を目指す指導の実際」
日 時
2012年2月3日(金)18:30〜20:30(18:00より受付)
場 所
千代田区立内幸町ホール(東京)
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-5-1
TEL: 03-3500-5578 FAX: 03-3500-5579
>>アクセスマップ
対象者
医療関係者・保健指導関係者(医師、看護師、管理栄養士、栄養士、薬剤師、保健師ほか)
参加費
無 料
定 員
180名・事前申込制 ※先着順に受付。定員になりしだい締め切ります
申し込み方法
講演会への参加登録は定員となりましたので締め切りました。

※御登録いただいた方には、次回の生活習慣病予防月間講演会のご案内など、日本生活習慣病予防協会からのお知らせを配信いたします。
主 催
日本生活習慣病予防協会セルフメディケーション推進協議会
後 援
(社)アルコール健康医学協会、日本産業保健師会、糖尿病治療研究会ほか

講演プログラム
開会の挨拶
村田正弘 先生(セルフメディケーション推進協議会専務理事/明治薬科大学客員教授)

導入講話「皆で広める"全国生活習慣病予防月間"(仮)」
猿田享男 先生(日本生活習慣病予防協会理事/慶應義塾大学名誉教授)

基調講演「多量飲酒者の飲酒量を減らす指導について」
樋口 進 先生(独立行政法人国立病院機構 久里浜アルコール症センター院長)

スローガン解説講話「生活習慣病とアルコール」
和田高士 先生
 (日本生活習慣病予防協会理事/東京慈恵会医科大学総合健診・予防医学センター教授)

質疑応答

閉会の挨拶
池田義雄 先生(日本生活習慣病予防協会理事長/タニタ体重科学研究所所長)

*当会場内での飲食はできませんので、あらかじめご了承ください

お問い合わせ
日本生活習慣病予防協会事務局

〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル8階 株式会社 創新社内

電話:03-5521-2881 FAX:03-5521-2883
E-mail:

2011年11月 2日

2012年 全国生活習慣病予防月間スローガン
[応募フォーム]

応募作品(作品テーマ:「アルコールと健康生活」、1作品20文字以内)

お名前

公開用のニックネーム

年齢

メールアドレス

お電話番号

職業

住所(都道府県)

スローガン募集のご案内をどちらでお知りになりましたか?

日本生活習慣病予防協会ホームページ   セルフメディケーション推進協議会ホームページ
特定健診・特定保健指導リソースガイド   糖尿病ネットワーク   携帯版:糖尿病ネットワークi
スマートフォン版:糖尿病ネットワーク   糖尿病リソースガイド   大人の健康生活ガイド
同僚・知人からの紹介   プレスリリース
その他 

日本生活習慣病予防協会事務局

〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル8階 株式会社 創新社

電話:03-5521-2881 FAX:03-5521-2883
E-mail:
日本生活習慣病予防協会定款(PDFファイル)
当協会紹介パンフレット(PDFファイル)

「全国生活習慣病予防月間 2012」の実施について

 生活習慣病予防に対する国民の意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指すべく、毎年2月を「全国生活習慣病予防月間」と定め、広く啓発活動を行います。2012年の強化テーマは、健康標語“一無・二少・三多”から“二少”の『少酒』とし、「アルコールと健康生活」について皆さんと考え、健康づくりに役立つ情報提供を行っていきたいと思います。

[概 要]
 期 間: 毎年2月の1カ月間
 基本テーマ: “一無二少三多で生活習慣病予防”
 2012年の強化テーマ: “少酒〜アルコールと健康生活”
 対象者: 国民すべて(一般生活者、医療・保健関連従事者)
 主 催: 日本生活習慣病予防協会
 後 援: 各事業に対して、協会賛助会員をはじめ、自治体、関連団体、企業などにご協力いただきます。
活動方針
 予防月間の啓発活動は、以下に沿った生活習慣病予防に関連するテーマを広く扱い、あらゆるメディアを活用した情報提供を通じて一般国民へ啓発していきます。
  1)毎年の強化テーマに沿った活動
  2)“一無二少三多で生活習慣病予防”の基本テーマに沿った活動
 また、関連団体・企業が行う生活習慣病予防に関連する取り組みについても、連携・支援・協力を行います。

毎年2月の恒例行事としてご活用ください
 当月間では、行政、自治体、関連団体等の支援を得ながら、関連業界、マスコミの民間力を結集し、集中的に生活習慣予防に関する情報提供を主とした啓発活動を行います。当協会では、以下のような基本事業を行いますので、毎年2月の恒例行事として、医療・健康分野に携わる業種の方々に、広くこの機会をご活用いただければと考えます。

[協会による基本事業]
■予防月間ホームページの設置(毎年、テーマを変え情報拡充)
   2011年ホームページ
   2012年ホームページ
■スローガンの一般公募
■啓発ポスターおよびリーフレットの制作・無料配布(HPで通年公開)
■プレス向けニュースリリースの配信
■関連ネットワーク・メールマガジンによるニュース配信、バナー掲出(医療健康・情報研究所
■講演会の開催(平成24年2月3日/千代田区立内幸町ホール)
■糖尿病治療研究会幹事(医師14名)による関連現場での月間啓発活動ほか
日本生活習慣病予防協会事務局までお問い合わせください
 なお、関連業界・団体におきましては、それぞれ得意分野を持っていますが、この期間に関連疾患分野の情報啓発を集約することで、相乗的に、より大きな啓発効果を生むことが期待されます。

 当月間行事を活用してのイベントや情報提供活動、監修協力など、以下のような事柄をはじめ、幅広く連携することが可能です。ご検討いただけます際は、日本生活習慣病予防協会事務局までお問い合わせください。

■当予防月間サイト内に、生活習慣病予防に関連するテーマでの特集ページの設置、バナー掲出
■予防月間のポスター・リーフレットの名入れ印刷
■日本医療健康・情報研究所・関連サイトでの情報配信の活用
 (医療スタッフ向け・患者さん向け・一般向けのメルマガ配信の活用含む)

日本生活習慣病予防協会事務局

〒105-0003
東京都港区西新橋2-8-11 第7東洋海事ビル8階 株式会社 創新社内

電話:03-5521-2881 FAX:03-5521-2883
E-mail:

ご登録は完了しました

生活習慣病予防講演会への参加登録を完了いたしました。
ご登録いただきましてありがとうございます。

2011年11月 8日

2012年 “全国生活習慣病予防月間”
スローガンの募集について

スローガンの募集は、12月5日をもちまして締め切りました。
たくさんの作品をご応募いただき、誠にありがとうございました。

About 2011年11月

2011年11月にブログ「全国生活習慣病予防月間2011-禁煙-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年10月です。

次のアーカイブは2012年1月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。