一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
トピックス&オピニオン

日本の女性のやせ過ぎ問題とその栄養対策 Part 1~Part 3

 近頃、女性のやせ過ぎに関して二つの問題が注目されています。若年女性と高齢女性の「やせ過ぎ」すなわち、低栄養問題です。
 超高齢社会と少子化を抱える日本では、低栄養から生じるさまざまな健康障害や社会保障費の増大に対して、若い世代から高齢者までの全世代が取り組んでいく必要があります。
 やせ過ぎの場合は、適正な摂取エネルギー量と栄養素を考えたバランスの良い食事、運動習慣などのライフスタイルを身に着けることにより、健康障害の予防あるいは改善をすることができます。
 今回、日本の女性のやせ過ぎ問題とその栄養対策について、Part 1では若い女性、Part 2では高齢女性、Part3では栄養対策にフォーカスして、当協会理事や専門家のコメントを含めて解説します。
 

一般社団法人 日本生活習慣病予防協会

Part 1 若い女性のやせ過ぎ問題は待ったなし!

 Part 1では、当協会理事 河盛 隆造先生(順天堂大学スポートロジーセンター センター長)にコメントを頂きました。

Part 2 高齢女性のやせ過ぎ問題も待ったなし!

 Part 2では、高齢者医療がご専門の大内 尉義先生(東京大学 名誉教授、国家公務員共済組合連合会虎の門病院 顧問)にコメントを頂きました。

Part 3 筋肉貯金を始めよう!

 Part 3では、当協会理事 蒲池 桂子先生(女子栄養大学 栄養クリニック 教授)にコメントを頂きました。

2022年09月 公開

トピックス&オピニオン 関連記事

トップに戻る ▶
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート