2008年09月09日
生活習慣病の調査・統計
高血圧の調査・統計
関連する調査・統計
疾患で見る ▶ 高血圧
- 2019年11月27日
- 高血圧性疾患の年間医療費は1兆7,907億円
「平成29年(2017)度 国民医療費の概況」より - 2019年10月04日
- 収縮期血圧が140mmHg 以上の者の割合は男性37.0%、女性で27.8%
「平成28年(2017) 国民健康・栄養調査」より - 2019年10月04日
- 高血圧性疾患による死亡数は年間9,567人 「平成29年(2017)人口動態統計(確定数)の概況」より
- 2019年10月04日
- 高血圧性疾患の年間医療費は1兆7,981億円 「平成28年(2016)度 国民医療費の概況」より
- 2019年10月04日
- 高血圧の総患者数は993万7,000人 「平成29年(2017)患者調査の概況」より
調査項目で見る ▶ 患者数
- 2019年11月14日
- 65 歳以上の低栄養(BMI≦20 kg/m2)は16.4%(男性 12.5%、女性 19.6%) 平成29年(2017)「国民健康・栄養調査」より
- 2019年10月31日
- 大腸がんをはじめとする腸に関係するがんの総患者数は28万8,000人 「平成29年(2017)患者調査の概況」より
- 2019年10月31日
- 肺がんを含む呼吸器系がんの総患者数は16万9,000人 「平成29年(2017)患者調査の概況」より
- 2019年10月29日
- 脳血管疾患の総患者数は111万5,000人 「平成29年(2017)患者調査の概況」より
- 2019年10月27日
- 心疾患の総患者数は173万2,000人 「平成29年(2017)患者調査の概況」より
情報源で見る ▶ その他の情報源
- 2020年05月20日
- 現在習慣的に喫煙している人は、17.8%(男性 29.0%、女性 8.1%) 厚生労働省「最新たばこ情報」より
- 2020年05月19日
- 成人一人当たりの酒類消費量は1992年の101.8Lをピークに減少 国税庁「酒のしおり」令和2年(2020)より
- 2014年11月21日
- 世界の糖尿病人口は3億8,670万人に増加 約半数は糖尿病の自覚なし 国際糖尿病連合(IDF)
- 2014年06月10日
- 世界の肥満人口は21億人、30年で2.5倍に 世界肥満実態(GBD)調査
- 2014年05月01日
- 糖尿病合併症が20年間で大幅減少 心筋梗塞や高血糖は60%以上減 米国疾病予防管理センター
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2006-2021 soshinsha All Rights Reserved.