一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
生活習慣病の調査・統計
発表年で見る ▶

2003年の調査・統計

2003年12月25日
‘気管、気管支および肺の悪性新生物’の総患者数は10万人、前回調査比1割増 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
気管支炎および慢性閉塞性肺疾患の推計患者数は、入院 7,700人に対し外来が3万7,800人 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
気管支炎および慢性閉塞性肺疾患の推計患者数は、入院 7,700人に対し外来が3万7,800人 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
虚血性心疾患の総患者数は 91万人 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
高血圧性疾患の総患者数は 699万人 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
脳出血など脳血管疾患の総患者数は137万人 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
糖尿病の総患者数は 228万人 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
‘歯および歯の支持組織の疾患’の総患者数は 487万人 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
脳梗塞など脳血管疾患の総患者数は137万人 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月25日
‘大腸の悪性新生物’の総患者数は 22万人。部位別で胃がんと同数のトップに 厚生労働省「平成14年 患者調査の概況」より
2003年12月24日
喫煙者率は男性 43.4パーセント、女性10.2パーセント 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2003年12月24日
喫煙者率は男性 43.4パーセント、女性10.2パーセント 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2003年12月24日
喫煙者率は男性 43.4パーセント、女性10.2パーセント 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2003年12月24日
1日食塩摂取量の平均は11.4グラム。中高年男性はとくに多い 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2003年12月24日
糖尿病と関連が深い肥満や運動習慣などついて調査 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2003年12月24日
痛風と関連のある肥満やアルコール摂取量などついて調査 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2003年12月24日
飲酒習慣のある人は男性 49パーセント、女性 8.5パーセント 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2003年12月24日
30歳代以下の男性、50歳代以下の女性で、脂質エネルギー比率が適正上限(25パーセント)を超える 厚生労働省平成14年 国民栄養調査結果の概況」より
2003年08月28日
日本人の死因トップを占める‘がん’のうち、最も多いのが気管支や肺のがん 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2003年08月28日
肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患が、日本人の死因の第10位に 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
もっと見る ▼
2003年08月28日
慢性気管支炎などの慢性閉塞性肺疾患が、日本人の死因の第10位に 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2003年08月28日
日本人の死因の第2位は心疾患 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2003年08月28日
高血圧性疾患による死亡者数などを発表 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2003年08月28日
日本人の死因の第3位は脳血管疾患(13.3パーセント)。このうち、脳内出血は 3.2パーセント、くも膜下出血は1.5パーセント 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2003年08月28日
日本人の死因の男性は10位、女性は9位が糖尿病 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2003年08月28日
日本人の死因の第3位は脳血管疾患(13.3パーセント)。このうち、脳梗塞が8.2パーセントを占める 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2003年08月28日
日本人の3割以上は‘がん’で亡くなる。大腸(結腸・直腸)がんは、がんの中で第3位 厚生労働省「平成14年 人口動態統計(確定数)の概況」より
2003年08月06日
20歳以上の6人に1人は糖尿病かその予備軍 厚生労働省「平成14年 糖尿病実態調査の概要」より
2003年07月28日
悪性新生物の1年間の医療費は2兆1,948億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
気管支炎及び慢性閉塞性肺疾患の1年間の医療費は1,872億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
気管支炎及び慢性閉塞性肺疾患の1年間の医療費は1,872億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
虚血性心疾患の1年間の医療費は7,546億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
高血圧性疾患の1年間の医療費は1兆8,642億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
脳出血など脳血管疾患の1年間の医療費は1兆7,826億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
糖尿病の1年間の医療費は1兆1,670億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
1年間の歯科診療医療費は2兆6,041億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
脳梗塞など脳血管疾患の1年間の医療費は1兆7,826億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年07月28日
悪性新生物の1年間の医療費は2兆1,948億円 厚生労働省「平成13年度 国民医療費の概況」より
2003年01月10日
透析療法が必要になる原因の第4位は、高血圧の関連が深い腎硬化症 日本透析医学会「わが国の慢性透析療法の現況(2001年12月31日現在)」より
2003年01月10日
透析療法が必要になる原因の第1位は糖尿病性腎症で、年々増加 日本透析医学会「わが国の慢性透析療法の現況(2001年12月31日現在)」より
もっと見る ▼
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート