一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

健やか親子21(第2次)ホームページ 一般の人向け情報を充実

キーワード: 「多接」多様なつながり 健診・保健指導

 「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動「健やか親子21」(第2次)のホームページが2015年12月にリニューアルした。これまでは専門家向けの情報が主体だったが、今後は子育て中の人を中心に一般にも役立つ情報を収集・発信し、より多くの人に「健やか親子21」について知ってもらうきっかけとする。

 健やか親子21(第2次)は平成27年から36年度を期間とし、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指している。平成13年から26年まで第1次で掲げてきた課題を見直し、より現状に即した3つの基盤課題(「切れ目のない妊産婦・乳幼児への保健対策」、「学童期・思春期から青年期に向けた保健対策」、「子どもの健やかな成長を見守り育む地域づくり」)を設定。さらに、特に重点的に取り組む課題として「育てにくさを感じる親に寄り添う支援」と「妊娠期からの児童虐待防止対策」をあげている。

 各課題は詳しい指標で分類され、指標ごとに5年後の中間評価、10年後の最終評価に向けた目標値を設定。目標値の一覧は健やか親子21(第2次)のホームページで参照できるが、目標の達成には一般の意識向上も欠かせない指標も多数見受けられる。しかし現状では「健やか親子21」の認知度が一般的に高いとは言えず、もっと多くの人に知ってもらうことが急務とされていた。

 そのため、健やか親子21(第2次)ホームページではリニューアルに際し、トップページに「一般の方向け情報」と「専門家の方向け情報」の2つの窓口を設置し、より気軽に誰にでも閲覧してもらえるよう工夫した。一般の方向け情報には、トピックスの中から子育て中の人に役立つ情報をピックアップして紹介。特に子どもの健康や命に関わる事故情報や注意喚起情報は、いつでも目につくよう常時、最新情報に表示するようにしている。

 また、より健やか親子21の情報にアクセスしやすいよう、facebookとtwitterの運用もスタートしており、一般の人に向けたPR活動はこれからもっと拡充される予定だという。

健やか親子21(第2次)公式ホームページ 一般の方向け情報
健やか親子21(第2次)公式ホームページ 取り組みの目標値

[mhlab]

関連トピック

テーマ ▶ 健診・保健指導

2022年10月07日
10月8日は、糖をはかる日です。
血糖のことを知り、はかって、血管を守ろう!
2021年05月17日
5月31日は世界禁煙デー、6月6日まで禁煙週間
禁煙で新型コロナに負けないカラダになろう!
2021年03月26日
【健やか21】「日本脳炎ワクチン供給不足が見込まれる現状についてのお知らせ」の掲載について(日本小児科学会)
2021年02月12日
【健やか21】「地域の実情に応じたアウトリーチ型家庭教育支援の取組事例」の掲載について(文部科学省)
2021年01月22日
【健やか21】日本医学会連合が新型コロナ「重症化リスクをお持ちの皆様へ」注意喚起

一無・二少・三多 ▶ 「多接」多様なつながり

2021年10月13日
昨年より生活満足度は低下、コロナ前後での比較検討も「満足度・生活の質に関する調査報告書2021」より
2021年05月11日
孤独・孤立と生活習慣病―健康には社会的接点が不可欠!
2021年04月16日
自分の身体能力を過信している高齢者は体力が低下しやすい コロナ禍でも体を動かし活発な生活を フレイル予防アプリも公開
2021年04月16日
オフィスを活動的にすると「座り過ぎ」が減る 肥満やメタボの検査値も改善 オフィス環境づくりは大切
2021年04月16日
母乳育児は母親の「産後うつ」を抑制 授乳時の赤ちゃんに対する働きかけにも効果 目を見て話しかけることが大切
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート