一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

全国生活習慣病予防月間2022実施概要決定! 
テーマは多接:多くの人・こと・ものとつながる!

キーワード: 一無・二少・三多 全国生活習慣病予防月間 協会・賛助会員関連ニュース

jpald_M_logo150.png  毎年2月は『全国生活習慣病予防月間』です。一般社団法人日本生活習慣病予防協会(理事長・宮崎滋)は、1月23日(一無、二少、三多の日)に続く、毎年2月を全国生活習慣病予防月間と定め、生活習慣病予防に対する意識向上と、これによる健康寿命の伸長を目指して、集中的に情報発信を行っています。
 第12回目となる「全国生活習慣病予防月間2022」の強化テーマは、当協会の健康習慣「一無、二少、三多」(無煙・禁煙、少食、少酒、多動、多休、多接)より、 “多接” にフォーカスし、恒例のスローガンの当選発表に加え、ピクトグラム公募の結果発表、講演会やトークショーなど様々な啓発活動を行います。
   全国生活習慣病予防月間2022は、2022年2月1日より、当協会特設サイトで公開致します。ぜひお立ち寄りください。

■ 全国生活習慣病予防月間2022テーマ JPALD_M22A_1020X326pix.jpg  多接とは、多くのひと、こと、ものと接し、創造的な生活をすること
 仕事や趣味、社会貢献など、生活の中に「楽しさ」や「やりがい」をもつこと
 目的をもち、イキイキしている人は、いくつになっても健康です

全国生活習慣病予防月間2022実施概要

一無、二少、三多のピクトグラムが登場

 当協会の健康習慣「一無、二少、三多」の新しいイメージとして、ピクトグラムを公募いたしました。136名のイラストレーター、デザイナーと学生の方の応募を頂き、現在審査を行っています。
 入賞作品は、2022年1月23日「一無、二少、三多の日」に全国生活習慣病予防月間サイト(現在準備中)で公開致します。

スローガン川柳受賞者の発表とポスター・リーフレットの公開

 「一無、二少、三多」より今回の全国生活習慣病予防月間のスローガンテーマ:多接で、恒例の川柳募集を行いました。一昨年、昨年に引き続き、2108通、約7000作品を超えるご応募を頂きました。
 入賞作品と優秀作品を掲載した全国生活習慣病予防月間2022啓発ポスター/リーフレットは、全国生活習慣病予防月間サイトで、2022年2月1日に公開致します。
 ご応募いただいた全国の皆様にこころより感謝申し上げます。

市民公開講演会のプログラム決定

 全国生活習慣病予防月間2022のメインイベントである市民公開講演会のプログラムが決定致しました。オンデマンド動画を全国生活習慣病予防月間2022特設サイトで、2022年2月1日より公開致します。

■第1部:講演とトークショー
Oono.jpg「こころの密を育てる
 〜スマートフォンによるAIセルフカウンセリング〜」

 大野 裕先生
  精神科医、国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター顧問、
  一般社団法人 認知行動療法研修開発センター理事長、他

Umihara.jpg「メンタルヘルスも予防する時代!」(トークショー)
 大野 裕先生
 海原 純子先生
  日本医科大学特任教授、当協会理事、ジャズ歌手・エッセイスト  

                                                        ■第2部:トピックス講演
Kawamori.jpg 【講演1】「認知機能低下を防止する生活習慣がわかってきた!」
 河盛 隆造先生
  順天堂大学名誉教授、順天堂大学大学院 スポトロジーセンター センター長、当協会理事

【講演2】「新型コロナウイルスと喫煙・受動喫煙
 〜いま求められる喫煙対策〜」
Matsumura.jpg  村松 弘康先生
  中央内科クリニック院長、当協会理事

<共 催>
一般社団法人 日本生活習慣病予防協会
NPO法人 セルフメディケーション推進協議会

<後 援>
厚生労働省、公益財団法人 健康・体力づくり事業財団、健康日本21推進全国連絡協議会、公益財団法人 日本糖尿病財団、公益財団法人 循環器病研究振興財団、公益社団法人 アルコール健康医学協会、公益財団法人 8020推進財団、一般社団法人 動脈硬化予防啓発センター、一般社団法人 日本肥満学会、一般社団法人 日本肥満症予防協会、一般社団法人 日本サルコペニア・フレイル学会、一般社団法人 日本産業保健師会、一般社団法人 日本くすり教育研究所、NPO法人 日本人間ドック健診協会、保健師活動研究会、他日本健康運動研究所、他

関連情報

全国生活習慣病予防月間2021
全国生活習慣病予防月間について
一無二少三多とは
[mhlab]

関連トピック

一無・二少・三多 ▶ 全国生活習慣病予防月間

2023年01月31日
2月は「全国生活習慣病予防月間」です!
2023年のテーマは一無(無煙・禁煙)~ Web講演会や生活習慣病予防啓発ポスターなど公開中~
2023年01月23日
一無、二少、三多で生活習慣病を予防!
1月23日は「一無、二少、三多の日」、2月は「全国生活習慣病予防月間」です。
2022年11月08日
あなたと地球の健康のために禁煙を!~市民公開講演会・参加者募集中(参加費無料)~
―全国生活習慣病予防月間2023ー
2022年10月17日
一無、二少、三多(いちむにしょうさんた)のピクトグラムが誕生! 6つの健康習慣で生活習慣病を予防しよう。
2022年09月05日
賞金5万円! スローガン川柳を募集中!
テーマは『無煙・禁煙』~たばこは万病の元!あなたと地球の健康のために禁煙を!~ 【全国生活習慣病予防月間2023】

 ▶ 一無・二少・三多

2023年01月31日
2月は「全国生活習慣病予防月間」です!
2023年のテーマは一無(無煙・禁煙)~ Web講演会や生活習慣病予防啓発ポスターなど公開中~
2023年01月23日
一無、二少、三多で生活習慣病を予防!
1月23日は「一無、二少、三多の日」、2月は「全国生活習慣病予防月間」です。
2022年11月29日
健康的なお酒との付き合い方~12のルールとは?~
2022年11月08日
あなたと地球の健康のために禁煙を!~市民公開講演会・参加者募集中(参加費無料)~
―全国生活習慣病予防月間2023ー
2022年10月17日
一無、二少、三多(いちむにしょうさんた)のピクトグラムが誕生! 6つの健康習慣で生活習慣病を予防しよう。

 ▶ 協会・賛助会員関連ニュース

2023年01月31日
2月は「全国生活習慣病予防月間」です!
2023年のテーマは一無(無煙・禁煙)~ Web講演会や生活習慣病予防啓発ポスターなど公開中~
2023年01月23日
一無、二少、三多で生活習慣病を予防!
1月23日は「一無、二少、三多の日」、2月は「全国生活習慣病予防月間」です。
2023年01月05日
最新の患者調査(厚生労働省)より、国民の健康状態について分析
2022年12月28日
くるみの摂取が加齢に伴う健康増進の「懸け橋」となることが最新研究により判明
2022年12月19日
高尿酸血症と動脈硬化Part 2 高尿酸血症で血管の炎症が引き起こされる可能性を確認
~血管の細胞が死滅する様子を動画で見る~
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート