筝腓上f篋 ユ羇紫g篋峨篌 JPALD
羇紫g篋
筝祉羇紫g
最近の関連情報・ニュース

ウォーキングが脳の健康を促進 今日からできる脳のアンチエイジング

カテゴリー: 三多(多動・多休・多接) 脳梗塞/脳出血 認知症

 ウォーキングなどの有酸素運動をすることで、記憶力や集中力に関わる脳の部位である白質が、理想的な状態になることが、イリノイ大学の研究で明らかになった。

 脳の大脳皮質は「灰白質」と「白質」で構成される。灰白質には情報を出す「神経細胞」がつまっており、白質には神経細胞から出てきた情報を伝達するための「神経線維」がつまっている。

 ウォーキングなどの運動を行っている人の脳では、白質病変が起こりにくいことが、イリノイ大学の研究で明らかになった。運動を習慣として行うことで認知機能の衰えを抑制できることが知られるが、そのメカニズムが脳イメージングによって解明された。

ウォーキングが脳の白質を健康に保つ
 加齢に高血圧や動脈硬化などが加わると、白質に病変があらわれやすくなる。白質病変は、軽度であれば無症状であり、必ずしも認知能力の衰えに結びつかないが、早い時期から出はじめたり、病変の増加が速すぎる場合には、神経症状が出やすくなる。

 この研究では、60〜78歳の男女88人を対象に1週間にわたって、起床時に活動量計を装着してもらい、1日の運動量を測定し、さらにMRI検査で脳の神経の走行や白質の病変について詳しく調べた。測定にはテンソル画像という神経の走行を詳しく分析できる新しい検査法を用いた。

 その結果、ウォーキングなどの適度の運動をする習慣のある人では、白質病変が少ないことが分かった。

 ウォーキングをしている人では、側頭葉と白質の接続が健全に保たれていた。側頭葉は、記憶や言語、視聴覚情報の処理に深く関与している。

 一方で、あまり運動をしないで、座ったまま過ごす時間が長い人では、海馬と白質の構造的な接続が良好ではなかった。海馬は学習と記憶に深く関与している。

 米国の運動ガイドラインでは、ウォーキングなどの活発な運動を週に150分以上行うことが勧められている。

 「運動を続けることで、脳の血液の流れが良くなり、白質の衰えを抑えることができます。年齢が高くなると認知能力が衰えていくのは自然な現象ですが、運動によって最小限に抑えることができます」と、研究者はアドバイスしている。

 運動は、高齢者だけでなく、子供の脳の健康にも良い効果をもたらす。イリノイ大学の研究チームは、9〜10歳の子供を対象とした研究も行った。

 白質はコンパクトにまとまっていると、速くより効率的な神経活動が可能になる。24人の子供の脳をMRI検査で調べたところ、よく運動をしている子供では、白質の組織がより線維状でコンパクトになり、脳にとって好ましい状態になっていることが判明した。

 よく運動をしている子供は、認知機能が改善されている可能性があると、研究者は指摘している。

Study links physical activity in older adults to brain white-matter integrity(イリノイ大学 2014年9月17日)

(TERA)

関連トピック

疾患 ▶ 認知症

2015年12月25日
認知症を抑える化学物質を発見 世界ではじめての薬になる可能性
2015年10月23日
内臓脂肪肥満を解消すれば健康寿命を伸ばす 日本肥満症予防協会
2015年08月28日
運動不足でテレビ視聴時間が長い人はご注意 認知症リスクが上昇
2015年05月26日
くるみを食べて心筋梗塞、脳卒中、肥満、がん、認知症を予防
2015年04月24日
40歳代の体力低下が20年後の脳の老化を加速 「若い頃から運動を」

一無・二少・三多 ▶ 三多(多動・多休・多接)

2015年12月25日
海外旅行者は感染症に注意!発生状況と予防策の情報入手を
2015年12月25日
カフェイン入り「エナジードリンク」の飲み過ぎで健康障害 死亡例も
2015年12月25日
がんリスクは糖尿病予備群で上昇 がん予防のためにも糖尿病予防
2015年12月19日
糖尿病患者数が316万人超、高血圧は1010万超 【2014年患者調査】
2015年12月18日
「妊娠」「出産」に対する正しい理解を 晩産化と少子化に教育で対策

疾患 ▶ 脳梗塞/脳出血

2015年12月19日
糖尿病患者数が316万人超、高血圧は1010万超 【2014年患者調査】
2015年10月23日
内臓脂肪肥満を解消すれば健康寿命を伸ばす 日本肥満症予防協会
2015年10月14日
健康寿命を縮める最大の要因は「不健康な食事」「高血圧」「喫煙」
2015年10月06日
1日25分のウォーキングで寿命が7年延びる 運動が遺伝子を変える
2015年09月24日
長時間労働は脳卒中や心筋梗塞のリスクを高める ストレスが影響