一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
生活習慣病の調査・統計
糖尿病の調査・統計

糖尿病の受診率と治療継続率が上昇 糖尿病合併症は悪化 健康日本21最終評価

カテゴリー: 糖尿病 肥満症/メタボリックシンドローム 数字・検査値 その他の情報源

■指標の達成状況と評価
  • 糖尿病検診の受診及び健診受診後の事後指導を受けている人の割合については、改善がみられた。
  • 糖尿病有病者数について、平成 22 年における目標値を下回り(目標達成)、糖尿病有病者で治療継続している人の割合については改善がみられた。
  • 糖尿病合併症を発症した人の数については、平成 22 年における目標を超えて悪化した。
  • メタボリックシンドロームに関して中間評価で追加となった項目については、メタボリックシンドローム該当者・予備群の割合は変わらず、特定健康診査・特定保健指導の受診者数は平成 20 年度及び 21 年度の実績値のみのため、評価困難であった。
  • なお、指標にはないが、糖尿病による新規人工透析導入患者数は、平成9年−平成 19 年は増加したが、平成 20 年からは歯止めがかかっている。
■今後の課題
  • 糖尿病有病者数は増加傾向にあるが、年齢調整有病率に有意な上昇はない。むしろ糖尿病予備群の増加が問題である。
  • 30 歳代男性は糖尿病検診における異常所見者の事後指導受診率が、過去 10 年間で 40%から 60%と増加してきたがいまだに低い。肥満者の増加が著しい世代でもあり今後、健康増進対策の強化が必要である。
  • 糖尿病治療の継続率は 45%から 56%と上昇しているが、今後どのような患者がドロップアウトしているかの検討が必要である。
  • 糖尿病による新規人工透析導入患者数について、今後、減?に向かうか注目するとともに、透析導入糖尿病患者の臨床像の検討が必要である。
  • 併せて、失明者数においても詳細なデータ解析をするとともに、その原因を検討する必要がある。
●詳しくは、健康日本21のホームページへ→「健康日本21」最終評価

関連する調査・統計

疾患で見る ▶ 糖尿病

2020年12月14日
「糖尿病が強く疑われる人」の割合は男性 19.7%、女性 10.8% 令和1年(2019)「国民健康・栄養調査」より
2020年12月10日
通院者数の上位は、男性は高血圧症、糖尿病、歯の病気。女性は高血圧症、脂質異常症、目の病気 令和1年(2019)「国民生活基礎調査」より
2019年11月27日
糖尿病の年間医療費は1兆2,239億円 平成29年度(2017) 「国民医療費の概況」より
2019年10月05日
糖尿病による死亡数は年間1万3,969人  平成29年(2017)「人口動態統計(確定数)の概況」より
2019年10月05日
糖尿病の年間医療費は1兆2,132億円 平成28年度(2016) 「国民医療費の概況」より

疾患で見る ▶ 肥満症/メタボリックシンドローム

2020年12月14日
「糖尿病が強く疑われる人」の割合は男性 19.7%、女性 10.8% 令和1年(2019)「国民健康・栄養調査」より
2020年12月14日
肥満の人は男性 33.0%、女性 22.3%。やせの人は男性 3.9%、女性11.5%(20 歳代女性20.7%)。65 歳以上の低栄養の人は男性 12.4%、女性 20.7% 令和1年(2019)「国民健康・栄養調査」より
2020年12月10日
通院者数の上位は、男性は高血圧症、糖尿病、歯の病気。女性は高血圧症、脂質異常症、目の病気 令和1年(2019)「国民生活基礎調査」より
2018年09月18日
2017年国民健康・栄養調査(2) 食事エネルギー量は60歳代が最多 外出しない高齢男性が低栄養に
2018年09月18日
2017年国民健康・栄養調査(1) 糖尿病・高血圧・コレステロール 多くの項目で目標未達成

情報源で見る ▶ その他の情報源

2020年12月14日
習慣的に喫煙している人は、16.7%(男性 27.1%、女性 7.6%) 厚生労働省「最新たばこ情報」より
2020年12月10日
通院者数の上位は、男性は高血圧症、糖尿病、歯の病気。女性は高血圧症、脂質異常症、目の病気 令和1年(2019)「国民生活基礎調査」より
2020年05月20日
現在習慣的に喫煙している人は、17.8%(男性 29.0%、女性 8.1%) 厚生労働省「最新たばこ情報」より
2020年05月19日
成人一人当たりの酒類消費量は1992年の101.8Lをピークに減少 国税庁「酒のしおり」令和2年(2020)より
2014年11月21日
世界の糖尿病人口は3億8,670万人に増加 約半数は糖尿病の自覚なし 国際糖尿病連合(IDF)

調査項目で見る ▶ 数字・検査値

2019年10月04日
収縮期血圧が140mmHg 以上の者の割合は男性37.0%、女性で27.8% 
平成28年(2017) 「国民健康・栄養調査」より
2017年09月22日
過去1年の歯科検診受信者は52.9% 平成28年 国民健康・栄養調査
2017年09月22日
喫煙者は18.3%で減少傾向 平成28年 国民健康・栄養調査
2017年09月22日
生活習慣病リスクを高める量を飲酒している男性は14.6%、女性9.1% 平成28年 国民健康・栄養調査
2017年09月22日
日常生活で運動習慣がある男性は35.1%、女性27.4% 平成28年 国民健康・栄養調査
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート