一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

「10月8日は、糖をはかる日」糖尿病治療研究会が制定

キーワード: 糖尿病 肥満症/メタボリックシンドローム

血糖のレベルは、健康に大きく影響します。わが国で血糖自己測定(SMBG)が健康保険適用されてから30周年にあたる今年、「糖をはかる日」が制定されました。糖尿病患者さん、医療関係者のみならず、糖尿病予備群を含む一般生活者に対しても、改めて「血糖」について考える機会として、啓発活動が行われます。


「糖をはかる日」公式ウエブサイト
http://www.dm-net.co.jp/10-8/

 糖尿病治療研究会(代表幹事:池田義雄)は、10月8日を「糖をはかる日」として、日本記念日協会に登録しました。

 「糖をはかる日」では、「血糖を知る、はかる、コントロールする。」を基本テーマに、一般生活者や糖尿病予備群には「血糖値を意識し、上げすぎない健康的な生活習慣の提言」、糖尿病患者さんには「食後高血糖や血糖値の変動についての再啓発とともに、療養上のコツや生活習慣改善の提言」など、また、糖尿病予備群を指導する保健指導関係者や、糖尿病治療にあたる医師や医療スタッフには、「血糖コントロール改善を目指した様々な指導方法の提案」などの幅広い情報を提供する予定です。なお、報道関係者に対しても、知らないうちに体を蝕んでいく高血糖やその結果引き起こされる、糖尿病やその合併症、脳梗塞、心筋梗塞といった疾患への正しい理解について改めて啓発するとともに、各メディアを通じた情報発信への協力をお願いしていきます。

 SMBGがわが国で臨床応用されてから40年、その健康保険適用から30周年にあたる節目の年を記念して制定された同記念日を契機に、近年、大きな社会問題となっている糖尿病・生活習慣病の防止や、体調のバロメーターとしてすでに一般的な体温や血圧と同様に、血糖についても健康づくりに役立つ指標として認識を深めてもらう取り組みが実施されます。あわせて、血糖値を意識した健康づくり、血糖コントロールの改善に向けたきっかけとなることを目指して、関連団体、企業とともに、積極的な活動が行われます。

「糖をはかる日」に関する主な活動
  1. 「糖をはかる日」シンボルマークの制定
  2. 「糖をはかる日」特設サイトの開設と情報発信
  3. 「血糖値アップ・ダウン 100文字投稿」コンテスト
    詳細・応募はこちらから ▶
  4. 啓発ポスターとパンフレットの制作
  5. 「糖をはかる日」制定記念講演会 10月8日 (東京)
    詳細・参加申し込みはこちらから ▶
  6. 「血糖値を反映する指標とその測定機器早見表」(医療、保健指導関係者向け)の発行、配布、公開
  7. 「血糖コントロールに役立つ食品」(医療、保健指導関係者向け)の発行、配布、公開
  8. ニュースリリースの発信と関連サイトによる情報発信
  9. その他
10月8日は、糖をはかる日

主催:糖尿病治療研究会(代表幹事・池田義雄)

後援:
一般社団法人日本生活習慣病予防協会
公益社団法人日本糖尿病協会
一般社団法人日本臨床内科医会
検体測定室連携協議会
一般社団法人日本糖尿病・妊娠学会
一般社団法人糖尿病データマネジメント研究会
一般社団法人日本くすりと糖尿病学会
一般社団法人日本くすり教育研究所
一般社団法人スローカロリー研究会
一般社団法人Act Against Amputation
糖尿病と女性のライフサポートネットワーク
国際糖尿病支援基金
一般社団法人日本産業保健師会
日本保健師活動研究会
認定NPO法人セルフメディケーション推進協議会
日本健康運動研究所

事務局・問合わせ先

「糖をはかる日」事務局 担当係(?創新社内)
〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-11
Tel.03-5521-2881 Fax.03-5521-2883  お問い合わせフォーム ▶

[mhlab]

関連トピック

疾患 ▶ 糖尿病

2022年11月18日
重要性を増す街中の「ゆびさきセルフ(検体)測定室」の役割! ~検体測定室連絡協議会「世界糖尿病デー・健康啓発セミナー2022」~
2022年10月07日
10月8日は、糖をはかる日です。
血糖のことを知り、はかって、血管を守ろう!
2022年09月22日
日本の女性のやせ過ぎ問題とその栄養対策 Part 1 若い女性のやせ過ぎ問題は待ったなし!
2022年09月20日
糖尿病予備群の段階から「サルコペニア」のリスクは上昇 早期からの生活スタイル改善が重要
2022年08月22日
「1日3食+間食」の食品摂取量を評価できる簡易ツールを開発 食事指導や栄養教育の土台に

疾患 ▶ 肥満症/メタボリックシンドローム

2022年10月07日
10月8日は、糖をはかる日です。
血糖のことを知り、はかって、血管を守ろう!
2022年09月22日
日本の女性のやせ過ぎ問題とその栄養対策 Part 1 若い女性のやせ過ぎ問題は待ったなし!
2022年09月20日
子供の内臓脂肪面積の測定方法を開発 小児期からの肥満予防に活用 コロナ禍で肥満傾向の子供は増加
2022年09月20日
糖尿病予備群の段階から「サルコペニア」のリスクは上昇 早期からの生活スタイル改善が重要
2022年08月30日
肝臓の検査値を見れば適正なアルコール摂取の指導が可能に 保健指導で活用 吹田研究
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート