一般社団法人 日本生活習慣病予防協会 JPALD
生活習慣病とその予防
主な生活習慣病
ニュース

「職場巡視」 現場で一緒に考えられる"味方、サポーター"になることを目指して【産保PC第4回レポート】

キーワード: 健診・保健指導

 産業保健プロフェッショナルカンファレンス(主催:保健指導リソースガイド)の第4回が、2月20日に東京都中央区のベルサール八重洲で開催されました。今回のテーマは「産業保健師が行う職場巡視」で、事業所、健康保険組合、健診機関に勤める産業保健師22名が参加しました。

 今回のテーマは「職場巡視」。グループワークでは、具体的に職場にで何をすればいいのかといった方法を紹介するのではなく、職場巡視の"考え方・あり方"を参加者が持つ共通の背景を通じ考えていきました。

開催レポート全文は、
「産業保健プロフェッショナルカンファレンス」をご覧ください ▶

産保PCでこれまで学んできたことは"考え方・あり方"

 今回のグループワークも、これまでと同じく村田陽子さん((有)ビーイングサポート・マナ代表、保健師)、亀ヶ谷律子さん(HSプランニング代表、保健師)の2名にサポートいただきました。

 第4回を迎えた今回、改めて産業保健プロフェッショナルカンファレンスで学ぶことをおさらいしました。最初のプレ開催では「キャリアについて」、第1回は「産業保健師とは」、第2回は「保健指導」、第3回は「メンタルヘルス」をテーマに実施してきました。

 そこで共通することは、「大きな目的は明日から職場で使える具体的なノウハウを知ることではなく、どんなふうにやっていけばいいかという"あり方"を学んでほしいと考えています。例えば、お腹が空いている人に魚をあげるのではなく、魚の摂り方を教えるようなイメージです」(村田さん)とし、今回のテーマ「職場巡視」についても、同様にとらえ職場巡視の"考え方・あり方"を紹介し、参加者同士のグループワークで考えていきました。

【選んで楽しい、当日の軽食】
ベーグルベーグル、ファミマ「スクイーズスクイーズ」他

開催レポート全文は、
「産業保健プロフェッショナルカンファレンス」をご覧ください ▶

産業保健プロフェッショナルカンファレンスについて
 産業保健プロフェッショナルカンファレンスは、若手の産業保健師が将来へ向けキャリアアップするために必要な知識や考え方、技術を習得できる場を提供するプロジェクトです。保健指導リソースガイドとウェルネス・コミュニケーションズ(株)が協力し、発足させました。
 年4〜5回の参加型イベントの開催とWEBによる情報発信、業務に役立つ資料・ツール提供など、年間を通じて産業保健師の「スキルアップ、キャリア形成、ネットワーク」をサポートしていきます。

 産業保健プロフェッショナルカンファレンス ▶

関連ニュース:
若い世代の産業保健師を育成するプロジェクトがスタート(2017/6/7) 【プレ開催レポート】▶
【産保PC第1回レポート】産業保健師のキャリアとして必要なものとは?(2017/7/7) ▶
【産保PC第2回レポート】「保健指導の基本姿勢」 保健指導を受ける立場になり対象者に寄り添える産業保健師に(2017/9/15) ▶
【産保PC第3回レポート】「心が健康な人」を増やす・支えていくことが産業保健師ならではのメンタルヘルス事業の心得(2017/11/30) ▶

[mhlab]

関連トピック

テーマ ▶ 健診・保健指導

2022年10月07日
10月8日は、糖をはかる日です。
血糖のことを知り、はかって、血管を守ろう!
2021年05月17日
5月31日は世界禁煙デー、6月6日まで禁煙週間
禁煙で新型コロナに負けないカラダになろう!
2021年03月26日
【健やか21】「日本脳炎ワクチン供給不足が見込まれる現状についてのお知らせ」の掲載について(日本小児科学会)
2021年02月12日
【健やか21】「地域の実情に応じたアウトリーチ型家庭教育支援の取組事例」の掲載について(文部科学省)
2021年01月22日
【健やか21】日本医学会連合が新型コロナ「重症化リスクをお持ちの皆様へ」注意喚起
市民公開講演会参加者募集中!
明治PA3
新着ニュース

トピックス&オピニオン

Dr.純子のメディカルサロン こころがきれいになる医学
保健指導リソースガイド
国際糖尿病支援基金
糖尿病ネットワーク 患者さん・医療スタッフのための糖尿病の総合情報サイト
糖尿病リソースガイド 医師・医療スタッフ向け糖尿病関連製品の情報サイト
日本健康運動研究所 健康づくりに役立つ情報満載。運動理論から基礎、応用を詳細に解説
日本くすり教育研究所 小・中学校で「くすり教育」を担う指導者をサポート