生活習慣病カテゴリー一覧
ニュース一覧へ
生活習慣病ニュース-【健診・保健指導】
がんリスクは糖尿病予備群で上昇 がん予防のためにも糖尿病予防  2015年12月25日
「妊娠」「出産」に対する正しい理解を 晩産化と少子化に教育で対策  2015年12月18日
「医療ビッグデータ」活用を提言 10年後に社会や人がどう変わるか  2015年12月18日
【国民健康・栄養調査】 所得が低い人ほど健診を受けず不健康  2015年12月14日
東京都がん検診認知向上キャラ「モシカモくん」LINEスタンプ無料配信  2015年12月14日
保健師など保健衛生に関係者必携の手帳「2016年版保健指導ノート」  2015年12月10日
【更新】健やか親子21(マタニティーマークの活用のアンケート結果等)  2015年12月10日
「メタボ人口を25%減」「糖尿病人口を1000万人に抑制」など数値目標  2015年12月09日
「トイレが近い」の原因は塩分のとり過ぎかも 思い当たれば減塩を  2015年12月08日
インフルエンザの予防接種 新ワクチン導入で価格が上昇 効果は?  2015年12月02日
職場で始める「感染症対応力向上プロジェクト」 風疹の流行を防止  2015年11月25日
【更新】健やか親子21(「インフルエンザを予防しましょう」開設等)  2015年11月24日
【更新】健やか親子21(正しい手洗いでノロウイルス感染を予防等)  2015年11月17日
子供の脂肪肝や肝炎を簡便な検査で早期発見 肥満の子供のNASH  2015年10月29日
高齢者の衰え「フレイル」に注目 要介護を防ぐための運動と食事  2015年10月15日
乳がんを早期発見するための「自己チェック」 検診の受診率は低迷  2015年10月15日
ストレスチェックは是非お任せください 日本産業保健サポートセンター  2015年07月30日
これからのメンタルヘルス対策 海外駐在員への対応が労使を守る  2015年04月21日
データヘルスのポピュレーションアプローチに「ウェルスポートナビ」  2015年03月24日
「運動療法”応援”医療機関リスト」を公開 全国の医療機関を紹介  2015年03月05日
帝京大学:産業保健高度専門職養成 大学院プログラム受講生募集  2015年02月16日
睡眠と生活習慣病の深い関係とは? 生活習慣病予防講演会2015  2015年01月13日
「保健事業の求人情報」 掲載企業を新たに2社追加 保健指導リソースガイド  2014年10月03日
保健指導は「効果あり」 特定保健指導で3割がメタボから脱出  2014年05月21日
カロリー制限で寿命が延びる 「腹八分目が良い」は本当だった  2014年05月09日
生活習慣病予防のための効果的な“和食生活”とその指導  2014年04月22日
医療・保健指導スタッフ向け生活習慣病予防のための「和食セミナー」を開催!  2014年03月14日
特定保健指導の業務に携わる専門職を追加募集〜北海道、大阪、福岡など  2014年02月13日
運動に必要な脈拍数はどれくらい 運動療法の実証実験  2014年01月30日
運動を始めるのに「もう遅い」はない 運動で高齢者が7倍元気に  2014年01月10日
ファストフードも健康的に 高まるヘルシー志向の波  2013年12月03日
「栄養/食生活」のテーマ教材が人気 [保健指導マーケット]  2013年10月21日
生活習慣の見直しや改善、健康寿命をのばすための「健康強調月間」  2013年10月08日
保健指導用教材 2,500点以上を掲載した通販サイト「保健指導マーケット」がオープン!  2013年09月12日
「体に良い食品」を見分ける方法 果汁ジュースや植物油は高カロリー  2013年07月05日
「身近に潜むPM2.5の恐怖!それはタバコ」 屋内禁煙化がキーワード  2013年04月03日
「保健指導サービスの質の管理」の基本 「対象・方法・評価指標」を解説  2013年03月28日
保健指導リソースガイド 「健診・検診」コーナーをオープン  2012年12月19日
肥満メカニズムを発見 褐色細胞の働きに着目  2012年12月13日
もっとも効果的なダイエットはどれ?  2012年09月04日
社会保障「負担より給付が減る」58% 若い世代ほど不安感  2012年09月04日
体内時計の乱れ 血液検査で簡単に知る方法を開発  2012年08月31日
認知症が急増 65歳以上の1割 厚労省推計  2012年08月31日
無料の体験・展示コーナー「これが人間ドック」が東京で開催  2012年08月28日
「エコノミークラス症候群」を予防 ポイントと注意点  2012年08月22日
地中海式ダイエットで骨粗しょう症を予防  2012年08月21日
オーガニック・トマトはポリフェノールが豊富  2012年08月17日
外食・中食に望むのは「野菜たっぷりのメニュー」 東京都調査  2012年08月16日
青ジソの抗酸化効果で「老化、メタボ予防」 京大が発見  2012年08月08日
乳酸菌にストレス性睡眠障害を改善する効果  2012年08月03日
睡眠の質と満足度が低い日本 3ヵ国の実態を調査  2012年08月03日
日本人の平均寿命 男性79.4歳、女性85.9歳  2012年07月30日
偽造医薬品のネット販売が増加 国際的な取締り強化へ  2012年07月30日
運動不足を解消すれば寿命が延びる オリンピックを前に発表  2012年07月30日
深夜のテレビ視聴で抑うつリスクが上昇  2012年07月27日
国保1人当たり医療費、3%増の29万円 国保中央会集計  2012年07月26日
遺伝子研究に1万人が協力 山形分子疫学コホート研究  2012年07月23日
第2次健康日本21 健康寿命を延ばし超高齢化社会に対策  2012年07月19日
禁煙すると太る 平均4〜5キロの体重増加  2012年07月18日
座ったままテレビを見る時間を減らせば長生きできる  2012年07月17日
食品による窒息死が増加 消費者庁が注意喚起  2012年07月06日
運動器具によるけがや事故に注意 国民生活センターが報告書  2012年06月22日
65歳以上が総人口の23%に 就労は不十分 高齢社会白書  2012年06月21日
喫煙率の低減目標を12%に 政府が初の数値目標  2012年06月14日
プルーンの健康効果 食生活にとりいれたい理想的な食品  2012年06月14日
2011年度食育白書 「家族といっしょに食事」目標達成  2012年06月13日
【健康寿命】男性70.42歳、女性73.62歳 厚労省が目標設定  2012年06月04日
野菜はわかりやすい場所に置くと量を増やせる  2012年05月24日
「どこでもMY病院」実証事業で報告書 経産省  2012年05月11日
海辺ですごす休暇は心身の健康に良い  2012年05月01日
日食で網膜症のおそれ「安全に観察する方法を」 日本眼科学会  2012年05月01日
食事指導に使える「間食指導用パネル」を公開!医療機関への提供も  2012年04月27日
8割の医療スタッフ 「非肥満のリスク保有者への対応が必要」との声 [アンケート調査結果]  2012年04月26日
夏の異常気象 気温が1度上昇すると死亡リスクが増加 米研究  2012年04月25日
清涼飲料水は脳卒中リスクを高める 低カロリーであれば安心  2012年04月25日
子供の肥満予防 親以外の保健指導者の介入も必要  2012年04月25日
特定健診・保健指導制度の中間まとめ 【厚労省検討会】  2012年04月18日
日本の総人口が1億2779万人に 過去最大の25.9万人減  2012年04月18日
厚生労働省や関連団体・企業が製作した保健指導に役立つパンフレットや冊子、教材を紹介するコーナーをオープン  2012年04月17日
服用している薬を「医薬品ガイド」で検索 副作用も分かる PMDA  2012年04月04日
2013年度特定健診「腹囲は従来通り、高血圧などあれば対象に」  2012年04月03日
「受けてよかった人間ドック」体験手記を募集!賞金は30万円  2012年03月30日
7つの健康習慣 6つ以上実行すると心疾患の死亡リスクが半減  2012年03月23日
個別教育は高血圧重症化予防が最多 市区町村健康診査  2012年03月15日
特定健診の2010年度の受診率は43%  2012年03月08日
禁煙、減塩、体重管理・・・5つの健康習慣でがんリスク4割減  2012年03月07日
1年間に行った運動は「ウォーキング」57% 東京都調査  2012年03月06日
ファストフードのカロリー表示は利用しづらい 米研究  2012年03月02日
特定健診・保健指導 肥満以外も指導 検討会が制度見直し  2012年03月01日
トランス脂肪酸「日本人の摂取量は少ない」 健康への影響小  2012年02月28日
団塊の世代「健康維持のために適度な運動」が88% 厚労省調査  2012年02月24日
厚労省「次期国民健康づくりプラン」 健康格差の縮小を明記  2012年02月21日
緑茶好きの高齢者では要介護リスクが低下 1日5杯で3分の1減少  2012年02月14日
小学生の歩数が3割減少 全国初の大規模歩数調査  2012年02月10日
生活習慣の改善に「取り組んでいる」が5割超える  2012年02月08日
40歳以降で生活習慣病が増加 【2010年国民健康・栄養調査】  2012年02月02日
認知能力の低下は45歳からはじまる 英仏研究  2012年01月19日
次期国民健康づくり運動 骨子案に「健康格差の縮小」 厚労省  2012年01月17日
ノルディックウォーキングで体力づくり 横浜市「サンタ ウォーキング」  2011年12月26日
魚をよく食べる女性は心臓も健康に デンマーク研究  2011年12月22日
野菜、果物の抗酸化物質が女性の脳卒中リスクを低下  2011年12月09日
特定健診の受診率、40〜50歳代で半数超 4人に1人以上がメタボ  2011年12月01日
社員食堂がコンセプトの「丸の内タニタ食堂」 1月にオープン  2011年11月30日
脂肪はより少なく、食物繊維はより多く 野菜や全粒粉を摂ろう  2011年11月25日
アルコール乱用の問題 医療主導で対策 国際コンセンサス  2011年11月18日
運動が高齢者のうつ病を防ぐ やる気を引き出す指導が効果的  2011年11月11日
医療・保健指導関係者向け「全国生活習慣病予防月間」講演会の参加者募集  2011年11月07日
「平成24年・全国生活習慣病予防月間」スローガン募集!賞金10万円  2011年11月07日
65歳以上の体力が向上 文科省「体力・運動能力調査」  2011年11月04日
医療費適正化計画 特定健診の取り組みに大きな差  2011年10月31日
米国の新しい栄養表示 食品に栄養ポイントを表示  2011年10月26日
ファストフード店のカロリー表示は「効果あり」 ニューヨーク市で調査  2011年10月20日
新しい特定健診・保健指導が2013年度から開始 厚労省検討会  2011年10月20日
「健康日本21」の最終評価 目標達成は17%  2011年10月13日
国際競争強化や地域活性をはかる先駆的取組み 総合特区制度  2011年10月11日
「生涯カルテシステム」構築に向けた協議会を設立 [長浜市]  2011年10月11日
コーヒーがうつの予防に 1日4杯以上ではリスク20%減  2011年10月04日
「元気・やる気」が運動機能回復に関連 脳科学的に証明  2011年10月03日
国民医療費、36兆67億円 国民所得の1割を超す  2011年09月30日
米からパンを作るホームベーカリー 生活習慣病予防教室を開催  2011年09月26日
信州の果物をPR「果物は天然のサプリメント」 JA全農長野  2011年09月23日
3人に2人は「自分の睡眠に不満」 1割は慢性不眠症  2011年09月22日
糖尿病など非感染性疾患 国際社会で対策 国連が「政治宣言」  2011年09月21日
地域ICT利活用事業 医療・介護は8事業採択 総務省  2011年09月09日
サプリメントとがん・循環器疾患リスク サプリは「本当に効く?」  2011年09月07日
糖尿病ネットワーク「スマートフォン版」がスタート!!  2011年09月06日
日本の医療制度は優秀 「先行きに不安も」と警告 ランセットが特集  2011年09月06日
四季折々の地元食材を利用したヘルシー料理を募集 【長野】  2011年09月05日
誰でも簡単にできる体重コントロール「昼食を軽めにとる」  2011年09月05日
人間ドック:昨年の受診者で「異常なし」は過去最低の8.4%  2011年09月02日
テレビの長時間視聴は体に悪い 視聴時間6時間超で余命5年短縮  2011年09月01日
1日15分の運動で長寿命に 台湾で大規模研究  2011年08月29日
魚をよく食べる男性は糖尿病リスクが低い 魚は良質な脂肪酸が豊富  2011年08月26日
医療と介護「給付と負担のバランスに不安」 厚労省調査  2011年08月26日
人間ドックアドバイザーと人間ドック食生活アドバイザー 制度内容を更新  2011年08月24日
「あなたの住居は健康的?」環境面から住宅をチェック  2011年08月24日
ビフィズス菌をとると健康寿命が伸長 ヨーグルトの健康効果  2011年08月19日
「ロコモ」問診票作成ツール公開 1日3分トレーニングでロコモ予防  2011年08月12日
健保組合の6割が後発品差額通知を実施 【健保連調査】  2011年08月09日
OTC薬の意識調査 リスク区分「知っている」は3人に1人 【東京都】  2011年08月03日
健診と保健指導のエビデンスを集積 【厚労省研究事業】  2011年07月27日
親が生活習慣を改善すると子供も変わる 【川崎市】  2011年07月26日
「睡眠の日」を制定 3月と9月に睡眠の知識普及や啓発活動  2011年07月26日
ストレスを感じる女性の割合 日本は52%で世界12位  2011年07月25日
メンタルヘルスケアへの取組み 事業所の7割は「必要あり」  2011年07月21日
葉酸、ビタミンB6で心血管疾患のリスクが低下 5.8万人を調査  2011年07月19日
中年の高血圧・喫煙対策で健康寿命が延伸 健康日本21評価チーム  2011年07月19日
産学官連携で仮設住宅での健康づくりを支援 筑波大、IBMなど  2011年07月15日
がん検診受診率は20〜30%台 目標には遠く 厚労省  2011年07月14日
肥満にならない食事法 少しの工夫で体重増加は避けられる  2011年07月13日
阿波踊りで血管も健康に 踊りながら健診 徳島赤十字病院  2011年07月08日
HbA1c、2012年度から国際標準値へ変更 検討会で合意得られず  2011年07月06日
透析患者数:導入患者は2年連続で減少 430人に1人が透析  2011年07月05日
食後2時間の尿糖測定は食後高血糖のチェックに有用  2011年07月04日
高カロリーの清涼飲料は子供に良くない 「水が一番」と米科学者  2011年06月10日
新しい食事ガイドライン「マイプレート」 米オバマ大統領夫人が発表  2011年06月10日
健康食品ネット販売、117商品で虚偽・誇大表示 消費者庁  2011年06月10日
平成22年度食育白書 食育への関心伸びず 朝食抜きが増加  2011年05月27日
熱中症の危険度を表示する簡易熱中症指数計  2011年05月18日
高血圧の原因遺伝子:東アジア人共通の遺伝子を同定  2011年05月17日
ネットで献立作りと栄養管理を支援するサービス「バランスオンプラス」  2011年05月17日
「タニタ社員食堂」栄養士監修の弁当や惣菜 コンビニで発売  2011年05月17日
ビヨンセが出演 子供の肥満対策ビデオ「もっと運動しよう!」  2011年05月11日
人間ドック市場は拡大 低価格・短時間化が好評  2011年05月11日
子供の人口は30年連続で減少 少子高齢化が進む日本  2011年05月09日
糖尿病や心疾患などで世界で3600万人が死亡 WHO報告書  2011年05月01日
協会けんぽの業績評価 健診やメタボ対策は「改善が必要」  2011年04月28日
ED治療薬の模造品 服用した男性が意識低下など健康被害  2011年04月27日
特定健診・保健指導の見直しを開始 厚労省検討会が初会合  2011年04月27日
腸内菌が脂肪酸受容体に影響 体内エネルギーバランスを調節  2011年04月26日
健保:11年度予算は6090億円の赤字 4割が保険料率上げ  2011年04月26日
日本人のヒトゲノム多様性データベースを初公開 NEDOら  2011年04月13日
野菜の放射線量が規制値を上回る 食品は安全?  2011年04月08日
糖尿病が国連総会ハイレベル会合の主題に  2011年04月08日
【東日本大震災】 薬剤師ボランティアの継続的な派遣を依頼  2011年04月08日
生活習慣病患者の2〜4割は自分の正確な治療目標を知らない  2011年04月06日
体温・血圧を電子カルテに自動転記 京都大など実証実験  2011年03月26日
【東日本大震災】 支援・救援活動が活発化  2011年03月25日
3月10日は世界腎臓デー 検査で腎臓病を早期発見・治療  2011年03月09日
トクホ広告自主基準を改定 日本健康・栄養食品協会  2011年03月08日
貯筋運動で地域の健康・体力つくりを推進 貯筋プロジェクト  2011年03月04日
「スマート ライフ プロジェクト」を開始 厚労省  2011年02月21日
食事・運動への取組みを50%以上に [第2次食育推進基本計画]  2011年02月21日
世界の肥満は30年で2倍に増加 国際研究で危険因子があきらかに  2011年02月18日
職場の仲間と3ヵ月のウォーキング 上位チームを表彰 [福島県]  2011年02月15日
はじめての歯周病・糖尿病の医療保険が登場  2011年02月14日
健診+温泉でゆったり 日光の旅館組合が医大センターと提携  2011年02月09日
善玉のビフィズス菌が腸を守るメカニズムを解明 理研など  2011年01月28日
透析患者数が30万弱に増加 導入の45%は糖尿病が原因  2011年01月27日
昨年度の特定健診受診率40.5% 4人に1人にメタボの危険  2011年01月25日
生涯スポーツ・体力つくりを推進、全国15団体を表彰 文科省  2011年01月21日
バス車中などで歩数記録を送信、ICT利活用で健康増進 [沖縄]  2011年01月19日
国保と協会けんぽが包括連携 健康増進に向けて全国初 [奈良]  2011年01月19日
愛知学院大などでICTを活用した遠隔講義 予防医療教育に活用  2011年01月14日
テレビの前ですごす時間が長いと心疾患の危険が高まる 英研究  2011年01月14日
施設用フィットネスマシン向けのゲーム 運動者の動きと連動  2011年01月14日
動脈硬化は全身に起こる 動脈硬化に関する意識調査  2011年01月11日
ウェブで腎機能チェックしCKDを早期発見 [東京都]  2011年01月06日
あなたのがん発症率は? 肥満度や生活習慣で簡単に計算  2010年12月22日
「食」で経済成長 政府が省庁連携の10プロジェクトを決定  2010年12月22日
死亡リスクがもっとも低いのはBMI20以上25未満 146万人を調査  2010年12月20日
子供の身長や体重の伸びは頭打ち 肥満傾向の子供が10人に1人  2010年12月10日
新潟県の減塩運動「にいがた減塩ルネサンス」 料理コンクール  2010年12月09日
【国民健康・栄養調査】 食事・運動を実施している人は3割未満  2010年12月08日
「日本食品標準成分表2010」発表 5年ぶり改訂  2010年12月01日
高血圧にひそむ‘隠れ腎障害’ 早期発見・治療が大切  2010年11月29日
国民医療費、過去最高の34.8兆円 国民所得の1割に  2010年11月25日
食事の写真から自動判定、食事・運動を管理 実証実験を開始  2010年11月24日
遺伝子検査:手軽さがうけて市場拡大 学会は過熱懸念  2010年11月18日
ウォーキング習慣は脳の健康にも良い よく歩く人は「物忘れ」が低下  2010年11月17日
運動管理もユビキタス スポーツクラブで実証実験を開始  2010年11月17日
メタボ健診:改善求め意見書 日本公衆衛生学会  2010年11月04日
栄養成分表示は「カロリー、塩分、脂肪」が重要 米研究  2010年10月26日
メノポーズ週間:女性の更年期医療に正しい知識を 更年期医学会  2010年10月18日
薬局店頭で「HbA1c測定」 10月に都内でプロジェクト開始  2010年10月12日
ブログやSNSに体重などを自動転送 健康管理サービスを開始  2010年10月08日
ネットで健康管理 運動や女性の体調管理、介護・看護にも拡大  2010年10月06日
「生活習慣改善」できている人は治療目標値の達成率が高い  2010年10月04日
たばこ増税の10月:喫煙者の半数以上が「禁煙したい」  2010年09月30日
職場のメンタルヘルス対策、健診とは別に実施 厚労省検討会  2010年09月27日
健診結果をネット上で管理 医療情報を連携 [群馬]  2010年09月21日
循環器病予防キャンペーンで生活習慣をチェック [茨城県]  2010年09月16日
日本人の健康への充足度は低い 9ヵ国調査  2010年09月10日
数字で見る特定健診:特定健診の実施率は“東高西低”  2010年09月09日
減塩は高血圧治療・対策の基本 塩を減らそうプロジェクト  2010年09月09日
運動の恩恵:肥満の遺伝体質の人にも 英国で大規模調査  2010年09月08日
光ファイバ+テレビ電話 遠隔健康管理の実証実験 【福島県】  2010年09月08日
地産食材の低カロリーお菓子を開発 徳島赤十字病院など  2010年09月06日
外食店でヘルシーメニュー促進 【八王子】  2010年09月06日
炭酸飲料もヘルシー志向? 低糖質で低カロリー  2010年09月01日
豆腐は食事療法の強い味方 大豆の蛋白質がたっぷり  2010年08月27日
特定健診:初年度の受診率は38% 保健指導の終了者は7%  2010年08月26日
人間ドックで「異常あり」が9割 昨年の人間ドック受診者  2010年08月23日
医療サービスの新産業を創出 経産省が実証事業を開始  2010年08月19日
参加型ウェブサイトの利用が適正体重の維持に有用  2010年08月06日
社会的な関係性に恵まれた人は生存率1.5倍 孤独は危険因子  2010年08月05日
家庭血圧測定値をワイヤレスで医師へ送信 遠隔地の健康管理  2010年08月04日
2009年特定健診の受診率が国の目標を下回る 協会けんぽ  2010年07月29日
平均寿命は男女とも過去最高を更新 【09年簡易生命表】  2010年07月27日
9月に「健康増進普及月間」 厚生労働省  2010年07月26日
WHOと五輪委員会がタッグ「健康的なライフスタイルを促進」  2010年07月23日
腹部肥満がない日本人男性でも体重コントロールは有用  2010年07月22日
医療連携ネットを活用した慢性疾病管理プログラム NTTデータ  2010年07月20日
くるみは「健康の味方」毎日の食生活に上手にとりいれたい食品  2010年07月20日
携帯電話と耳クリップ型脈拍センサーでストレス度を計測  2010年07月20日
特産品も紹介「脱!メタボダイアリー」 【栃木県小山市】  2010年07月20日
小学生に歩数計を渡してウォーキング 運動不足に対策 【徳島県】  2010年07月18日
熱中症に対策:熱中症を予防するには? 熱中症になったら?  2010年07月13日
体組成計などのデータを自動転送 ブロードバンド版を追加  2010年07月09日
ゲートキーパー手帳でうつ病をチェック 【足立区】  2010年07月07日
遺伝子をみて100歳以上の長寿を予測 精度は77% 米研究  2010年07月05日
薬の併用実態調査「3分の1はOTC薬も併用」 危険な飲み合わせも  2010年06月22日
「脂肪の味」は6番目の味覚 味に敏感な人は食べすぎない  2010年06月21日
自宅や職場でできる簡単エクササイズ 【リンク集】  2010年06月21日
がん死亡が減少、検診受診率は低迷 厚労省が中間報告  2010年06月17日
生活習慣病の医療費が4年間で10%増 【練馬区】  2010年06月14日
【人口動態統計】 心疾患による死亡が年々増加  2010年06月10日
川柳「脱メタボ・メタボ予防」で健診受診率を向上 【岐阜市】  2010年06月02日
若い世代の食生活改善が課題 平成22年版食育白書  2010年06月01日
睡眠の深さやリズムを測れる携帯型脳波計を開発  2010年05月31日
緑内障が疑われる見えづらさ、半数以上が経験 早期発見が重要  2010年05月30日
地域の身近な薬局を拠点に健康指導 50ヵ所で開始  2010年05月27日
遠隔医療の実証実験 ネット通じ医師と対話 【栗原市】  2010年05月25日
MRIによる国内初のメタボ健診 浜松市の医療機関で開始  2010年05月20日
運動に意欲的に取り組む中高年が増加 アクティブエイジング調査  2010年05月13日
ICカード:医療機関・患者で情報共有化 海南市で実証実験  2010年05月12日
日本人の「幸福度」は65点 国民生活選好度調査  2010年04月28日
外国人向け医療ツーリズム事業を開始  2010年04月23日
“歩くを応援”プロジェクトを全国で 6割は「なるべく歩く」  2010年04月23日
健保組合、過去最大の赤字 10年度予算で6600億円  2010年04月09日
階段は無料で使える運動器具 広島県がキャンペーン  2010年04月08日
「野菜を1日に350g食べよう」日本栄養士会がキャンペーン  2010年04月07日
都民の7割が健診を受診、健康増進への関心も高い 【東京都】  2010年03月29日
病院に対する患者の満足度が高まる 厚労省調査  2010年03月29日
メタボ健診の開始年齢を30歳に引き下げ NEC健保組合  2010年03月29日
健康寿命を延伸 ポイント制度で認知症予防 【松本市】  2010年03月25日
メタボ該当者では医療費が男性1.4倍、女性1.6倍  2010年03月12日
トランス脂肪酸の表示ガイドライン 今夏までに策定 消費者庁  2010年03月12日
情報技術(ICT)活用し健康観光 [山梨県中央市]  2010年03月09日
医療費格差が1.6倍に (1) 地域の取り組みで医療費に差  2010年03月08日
医療費格差が1.6倍に (2) 受診と予防を促す地域の取組み  2010年03月08日
「活力ある高齢社会、どうすれば実現」 産学協働で政策形成  2010年03月02日
協会けんぽ、4月から保険料負担が大幅増  2010年02月22日
女子栄養大と協働し葉酸プロジェクト [埼玉県坂戸市]  2010年02月22日
1日の適正な塩分量を知っている人は1割程度 高血圧予防を啓発  2010年02月19日
独自の生活習慣病予防健診、16歳からを対象に [尼崎市]  2010年02月12日
全国初の1万人規模の健診 ながはま0次予防コホート事業  2010年01月25日
市民の健康への気付きを高めるプログラム 南魚沼地域  2010年01月18日
市民の健康指標改善をめざしシンボルマーク [大阪市]  2010年01月06日
健康ではないが「受診なし」が17% 医療機関の受診状況  2010年01月01日
香大病院など、運動・食事の実証研究「メタボ脱出大作戦」  2009年12月28日
自己改善型の減量プログラムで「はらすまダイエット」  2009年12月16日
4人に3人は運動不足、人気1位は「ウォーキング」 内閣府調査  2009年11月24日
直江兼続ゆかりの地で「天・地・健康人コンソーシアム」  2009年11月04日
市民に歩数計を無料貸与 「100万歩達成」でプレゼント  2009年11月04日
最新の歩数計 スマートで使いやすいタイプが続々  2009年10月21日
「生活を楽しむ意識」が高いと、循環器病のリスクが低くなる  2009年10月01日
患者が知りたい情報は「医師・検査・治療」 厚労省が調査  2009年09月08日
1日の歩数を1000歩増やそう 協会けんぽが事業 【徳島】  2009年09月08日
プライマリ・ケア3学会が来年合併 認定制度の創設へ  2009年08月26日
低カロリー食で寿命が延び健康的に 動物実験で実証  2009年07月28日
メタボ健診の受診率は低迷、受診率は36% 協会けんぽ  2009年07月21日
たばこ包装の警告表示に写真も WHOが要請  2009年06月08日
ウエストサイズ物語 5ヵ月のメタボ対策 [杉並区]  2009年06月08日
労働者の定期健診で異常値 最悪の59% [沖縄]  2009年05月29日
健診受診率アップを目指し成果 [尼崎市]  2009年05月07日
「職場の健康づくりハンドブック」を作成 [東京都]  2009年04月30日
5000人対象の生活習慣病予防コホート研究 島根大  2009年04月03日
外食などに栄養成分表示 [東京・板橋区]  2009年02月18日
学校給食の献立やレシピを公開 【愛知県豊田市】  2009年01月22日
朝食をとらない成人の割合が増加 厚労省調査  2009年01月13日
疲労の度合いを数値化する指針 日本疲労学会  2008年02月19日
生活習慣を変えれば14年長生き 英国調査  2008年01月10日
日本人の体格が変化 男は太って女はやせた【経済産業省】  2007年10月01日
運動とトマトジュースで血圧が低下する  2006年09月11日
タニタ 大正製薬
保健指導求人情報
保健指導リソースガイドへ